■4月29日(金) 『パタリロ』
キッヅステーションで6月からはじまる『パタリロ西遊記』のOP,EDを美勇伝とベリが歌うらしい。
まー何故に地上波じゃないのか?という不満やら疑問は置いといて・・・、本人達の出演なんかがあれば最高なんだがなぁ。
あと今年はシャッフルユニットやるらしいよ!!
もちろんキッズのみんなも入るでしょ!!
勝手に・・・いや確実にそうじゃなきゃデモが起きる!!
メイドだ!!ネコミミだ!!コスプレだ!!
そういう超剛速球の直接的なやつをお願いしたい!
てか三人祭りを超えるユニットっていまだいないと思う。
このユニットはダンスがどうだとか、歌詩が大人っぽくてどうだとか、そんな建前のわけのわからない駄ユニットなぞいらぬ。
忘れられない夏ってヤツを見せてくれよ!!
テーマはまんま『萌え』で。
あの馬鹿事務所には無理なのか・・・・。
■4月19日(火) 『新世紀エヴァンベリオン』
どうもカルメンです。
スペジェネのシングルDVD買いました。
観た瞬間怖すぎてガクガク震えちゃましたよ。
まさに・・・
「逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ・・・・・・っ!!』
状態。
うん。完全にサードインパクト起こす気だねこれ。まさに『使徒襲来』ですよ。堕天使モモエルが突然平和な町に現れましたよ。
エロ過ぎる!!
もう色々と考えてウダウダと説明すんのが面倒くさい。
この一言に尽きますよ。
ダメだ。現実を現実として捉えることが出来ません!
なんか・・・
なんか・・・・って感じ。
■4月6日(水) 2時37分頃 『はわわわわ!』
昨日今日と新番組の『娘。DOKYU!』を観たわけですが・・・
ベリッ子達がヤバイ!!
一瞬しか出てないのに正直メインの先輩のハロメン食ってる。
放送一日目。
りしゃこが振り返って「娘。ドキュ!』って言っただけ。
この後『ナイショ』というコーナーで
雅が登場。
「授業中先生に当てられたくないときは・・・・」
という話を数秒話すだけ。
そして放送二日目。
友理奈様登場。
手足バタバタ、植木にちょっかい・・・
その後「娘。ドキュ!」と言っただけ。
そしてナイショのコーナーに・・・・
悪魔が登場!!
恐らくベリが登場した全トータル時間を足しても1分とないんだが・・・・
即死しました。
という事でこれからは毎晩死む。
4月3日(日) 『ありがとう』
ベリのイベント行きました。
今日ほどベリーズ工房が好きでよかった!と思った日はない。
正直イベントが始まるまでは、少しでも長く握手したいだの、ウダウダと考えていましたが、実際イベントが始まった瞬間そんな感情全部吹っ飛んだ。
握手なんてしなくていい!ベリのみんなの元気な姿が観られた、素敵なダンスが観られた、それだけでもういいじゃないか!
実際この日までに彼女達は5日間連続で全国巡って一日何千人というファンと握手してきました。
途中訳あってリタイヤしてしまったメンバーもいたらしいです。
でも今日は違いました。
みんな笑顔で最後まで頑張ってた!
五日間のラストだから、今日は絶対頑張るんだ!という彼女達の気迫がガンガン伝わってきた。
それだけで・・・・、その気持ちだけでもう何もいらないよ!
キャプテンはかっこよく、雅は美しく、りしゃこはアホっぽく、友理奈様は麗しく、千奈美ちゃんは笑顔で、まいはは面白く、まーさはでっかく、桃ちゃんは魔性系で・・・
そんないつものメンバーを間近で観れただけで十分じゃないか!
握手してる最中、どんどん辛そうな表情になっていく彼女達を客席から見ていて、ほんとに、なんというか・・・申し訳ない気持ちになった。
そして、それでも合間合間で休憩をとって、再び笑顔で戻ってきてくれる彼女達の姿に何度も心をうたれ、涙が溢れた。
小学生と中学生のアイドルグループに、何故これほどまでのガッツがあるのかと!
もうこれからの自分に出来る事なんて、そんな素晴しい輝きを放ちまくっている彼女達の、一挙手一投足を信じるだけなんだと改めて悟った。
そして自らを省みて、今後の自分の未来をもっと素敵なものにしようと思った。
それだけが、今日の彼女達に対する精一杯のお返しなのだと。
来週また土日の二日間イベントを行うベリーズ工房。ゆっくり休んでまた元気な姿でみんなの前に出てきてほしい。
そしてなによりもこの5日間、本当にお疲れ様!ありがとう!と言いたい。
最後にもう一度。
ベリーズ工房を好きでホントによかった!
ベリのみんなありがとう!お疲れ様!!
何度感謝をしてもしたりないよ!!
■4月1日(金) 『神様、もう少しだけ・・・』
さて、日曜日はベリと握手会に行くわけですが、僕も長年ヲタやってましたけどかつてないほどの大所帯で行くとに・・・
僕
O畠さん
あめみやさん
あにまるさん
高野さん
ちさちゃん
ありすちゃん
計7人・・・・。
う〜む、なんか凄い事になりそうだなぁ。
しかし、握手会なんて言っても、実際握手出来る時間なんて1秒もないくらいに早い。そんなもんタッチだ。
しかも全員をちゃんと脳内に記憶するのも非常に困難であり、終ってみれば肝心の推しメンの部分で記憶が飛んでしまった!なんて事もなきにしもあらず。
実際僕がハワイでえりりんと握手した時そうだったし・・・。
このような局地戦ではメンバーの誰か1人に絞ってがっつく事をオススメしたい。
あの事務所の握手会に何度も参戦している僕としては、毎回何とか0コンマ1秒でも長く握手したいが為にかなり体当たりで係員のベルトコンベアーに挑んでいる。
しかし、1人の戦いでは限界がある。二人でもかなり微妙。
だが今回はどうだろう!
7人だよ!7人!!
これだけいればあの作戦を発動できるじゃないか!!
わたくしカルメン改め、カルル軍曹発案作戦の概要はこうだ。
まず陣形(レギオン)を組む。本作戦においてこれがもっとも重用だと思われる。
握手絵がはじまったら、ステージにいる目標(ベリっ子達)の配置を確認。その後それぞれがそれぞれの推しメンと向き合った状態で我々7人が並ぶ。
つまり仮にステージ右から・・・
千奈美ちゃん
まいは
雅
りしゃこ
桃ちゃん
友理奈様
まーさ
キャプテン
という順番でならんでいたとしよう。
その場合こちらは先頭から、キャプテン推しの人、まーさ推しの人と言う具合に並べばいい訳である。
我々の推しメンデータ(前回の生誕祭が基)によれば・・・
キャプテン・・・O畠さん、高野さん、ありすちゃん
まーさ・・・O畠さん(二推し)、あにまるさん(ニ推し)
友理奈様・・・カルメン
桃ちゃん・・・不明
りしゃこ・・・あにまるさん
雅・・・ちさちゃん、あめみやさん(ニ推し)、高野さん(二押し)
まいは・・・あめみやさん
千奈美ちゃん・・・カルメン(二推し)
とこんな感じ。
この場合(ベリっ子達が前記の仮配置の場合)先頭から・・・
O畠さん
高野さん
ありすちゃん
カルメン
あにまるさん
ちさちゃん
あめみやさん
というレギオンを組めば多分OK。(二推しは度外視してます)
そして後はそれぞれが粘れば0コンマ何秒は稼げるはずだ!!
名付けて
作戦名、『スッペシャル・オペレ〜ション』の発動である!!!
・・・・ってそれが言いたかっただけやんけ!!
日曜日!桃子晴れになぁ〜れ!